避難所で使える簡単パーテーション防災キューブ
防災キューブ®は
災害時の集団避難生活での
被災者のプライバシーを確保します

近年、頻繁に発生している水害、地震などの災害に備え
避難所用の備蓄の必要性が増していますが・・・
避難所設営でこんなお悩み
ありませんか?








にお任せください!

プライバシーが
確保できます
普段の生活する上で他人の目線を遮るのに十分な高さを確保します

少人数で簡単に
設営できます
ワンタッチで開くため、設営時間が短縮できます。

飛沫の拡散を
防ぎます
パーテーション内で発生した飛沫が直接外に拡散するのを防ぎます。
防災キューブ®の
特徴

高さ約180cm
普段の生活する上で他人の目線を遮るのに十分な高さです。 また、パーテーション内で発生した飛沫が直接外に拡散するのを防ぎます。

奥行約210cm
2m長の簡易ベッド(1名用)が内部に入る奥行きがあります。

屋根なし
避難所運営者や看護師、保健師らが、被災者の健康状態と安全を確認しやすくします。 (屋根付きタイプもご用意しております)
防災キューブ®は
さまざまな場所でお役に立ちます

世帯別の仕切り
基本的な使い方です。

簡易救護室
患者の診察の際に。

受付ブース
中に椅子とテーブルを入れて 簡易受付カウンターに。
防災キューブ®の
製品仕様

- 製品番号/AZPT-0001
- 標準構造/自立式スチールワイヤー一体四面構造
- 標準規格/ポリエステル(90gsm)、抗菌・防炎・防水・断熱
※シルバーコーティング済み - 標準寸法/使用時:約2,100(幅)×約2,100(奥行)×約1,800(高さ)mm
収納時:約900(直径)×約90(厚さ)mm - 標準重量/約6.5kg
- 受注生産(200張以上、それ以下はご相談ください)
- 中国製
- 屋根を付けることも可能(メッシュor生地)
- サイズ・生地・付属品等、カスタマイズ可能。
ご要望に沿ってお見積りいたします。
※ネームプリントもできます(各都道府県・市区町村名や団体名等)

防災キューブ®の
解説動画
防災キューブ®の
導入実績
全国の自治体で「防災キューブ®」の導入が進んでいます

龍ヶ崎市

日立市

空き教室を使って製品を備蓄しています
主な導入先
- ①区役所、市役所内の危機管理課もしくは防災課
- ②防災会社
- ③地方公共団体
- ④学校施設
- ⑤企業(銀行系、物流倉庫など)
- ⑥地域の消防団
